「バートン・フィンク」
カンヌ映画祭で史上初の三冠に輝いた91年の
シュールなブラック・コメディ。
ハリウッドに招かれたニューヨークの劇作家が
B級レスリング映画の脚本が書けずに
ひたすら苦しむというストーリーです。
コーエン映画で最も難解な作品だと思います。
それは娯楽性よりアートの要素が強いせい
だからなんですが、
僕も初見はさっぱり分かりませんでした(笑)
しかしこれが“作家の頭の中”を描いた作品
なんだと理解できると、
「ああ、なるほどそういうことか」と面白く
観ることができるんですね。
作家の“頭”の中を巡る話です。
だから当然、例の謎の箱の中身も……
ですね(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿